yuhisoshireBLOG

PAPA's Cafe

3児のパパによる雑記ブログ

LEDデジタル時計を買ったら、子供の時間感覚も養え一石二鳥

当ブログはプロモーションを含みます

子供に「時計の見方」を教える時って、

小さい針が2の時は2時で…
大きい針が2の時は10分で…
午後だったら14時… みたいな。汗
そもそも、数字が書いていない時計もありますね。涙

と、まぁ教えづらいですよね。涙

なんか、うまく教えるの難しいというか…

子供からしたら、「何言ってんだ」状態だと思うんですよね。汗

そんな中、LEDデジタル時計を買ったんですが思いの外、子供の時間感覚を養える事に気付きました。

お子さんの、時計の見方を教えるのに役立つかもしれませんよ。



f:id:yuhisoshire:20180328140031j:plain

LEDデジタル時計の良い所

新しく時計を購入したきっかけは、夜中に時間の確認をする為でした。

下の子が、まだ小さいので夜中にミルクを与えるんですが、ミルクの間隔を把握する為の購入でした。

普通の掛け時計の蓄光タイプでも、時間はわかりますが、デジタル時計の方がパッと見で、確認できるので便利かもってことで。

狙いが当たり、夜中目が覚めた時にすぐ時間の確認が、出来るようになりました。

LEDでしかも、文字が大きいので視認性は抜群です。


結構安く手に入る

LEDデジタル時計は若いとき(20代)なんかに雑貨屋行って、「欲しいなぁ」と思ってたんですが、割高なイメージでした。

なので、敬遠してたんですよね。

それが現在では、

恐ろしく安い

価格破壊かってレベルですよ。笑

今回は、雑貨屋ではなくネット通販を利用したからかもしれませんが…

私が検討していた頃は、5000円近くしていたはずなのに、今では1000円〜2000円代で買えますからね。汗

思わぬ副産物

冒頭で書いた「子供の時計の見方」の教育に、一躍かった事は良い意味での誤算でした。

子供に時間感覚を教えるのは、「難しいなぁ」とは思っていましたが、緊急性はないかなって感じだったので…

外出の際、「〇〇時に出発するよ」って言ってても理解できていないので、少し不便かなといったレベル。

ただ、遅かれ早かれ「時間」というものは、学生でも社会人でもつきまとうものなので、早く覚えるのに越した事はないですね。

我が家の教育方法

さて、そのLEDデジタル時計を使った教育方法。

私の子供の場合は、ちょうど数字の理解ができだした頃でした。

デジタル時計に表示されている時間も、初めは全く読めなかったですね。
(当たり前か。笑)

日が経つにつれて、徐々に読める様になってきた為、掛け時計と併用して時間の勉強を開始です。

デジタル時計と掛け時計で整合性をとりながら教えられるので、とても教えやすいです。

私の子供の場合は、まず〇〇時から初めました。

小さい針の読み方からですね。

慣れてきたら、大きい針の〇〇分も教える感じです。

テレビやスマホなんかでも、同じ事はできますが、表示が小さいですからね。汗

デジタル時計は、表示が大きいので見やすいってのも利点です。

まとめ

こんな利点あるなら早くデジタル時計買っとけばよかったです。

小さい子供に、「時間」を教えるのは一苦労だと思います。

時間の教育に一苦労している親御さん。

LEDデジタル時計での時間教育も、検討してみるとよいかもしれませんよ。